キッチンや洗面で使う蛇口(水栓)はおしゃれなものを使いたいですね。ではどんなが口がカッコイイのでしょうか?
実は今おすすめなのはゴールドの蛇口(水栓)なんです、それも『マットゴールド』!
北米では数年前からゴールドカラーの蛇口(水栓)の人気が高まっていて、以前に流行ったバブル風のピカピカゴールドじゃなくて、表面が光らないつや消しゴールドが皆の憧れです。インスタでも沢山の写真がアップされていますし。
今回はそんな今すぐ購入できる『マットゴールド蛇口』のブランド・機種を厳選してご紹介します。
マットゴールドの水栓が人気
筆者が知る限りちょっと前のトレンドの蛇口(水栓)と言えば『マットブラック』でしたね。
でもそれもつかの間、2019年頃からアメリカではマットゴールドの流れがき始めました。蛇口だけでなくインテリア全体として大きな流れに。
キッチン・バスルーム・洗面化粧台周りのノブやハンドル、ライティングなどは”金” “金” “金”。
インテリアの金物はゴールド!でもいやらしいゴールドじゃなくて品のあるマットゴールドに溢れています。
マットゴールドの金物(hardware)は、ホワイトやブラック、ネイビーグレーなどどんな建具にも似合う不思議なカラーです。
豪華だけど嫌味じゃない。可愛らしくさえある。
これって”アメリカの自信の表れ”じゃないかななんて筆者は思っています。
世界の中心であり、富の中心であるアメリカ。
今ではインテリアもアメリカから学ぶことも多いと思います。
そして日本のインテリアもこれからマットゴールドが流行ります。
それではデザイナーの筆者が先駆けて、水栓金具にスポットを当て日本で購入できるマットゴールドな蛇口(水栓)をご紹介します。
コーラー ゴールド蛇口
まずはアメリカで有名な蛇口(水栓)メーカー、コーラー(KOHLER)はご存知ですよね。コーラーは米国でも高級水栓メーカーとして名が通っていますがそれは日本でも同じこと。
高級住宅やホテルでもお馴染みのブランドです。
ショールームにもよく商品決めに伺っています。
2021年現在コーラーで買えるマットゴールドの蛇口は5種。
米国ではもっとたくさんのマットゴールド蛇口をコーラーは作っているのですが、ここ日本では選択肢が少ないのが現状です。
コーラーのマットゴールドのカラーは『バイブラントブラッシュドモダンブラス』。カラー品番は”2MB”。
Graze
品名:グレイズ
型番:K-22062-2MB
タイプ:シングルホール・キッチン用

特徴:グレイズは土台がで上に行くほど丸くなるおしゃれな蛇口です。
モダンでありつつオーセンティックな面もあります。
アメリカ人に深く根ざされたインスピレーション「鉄道を建設したスパイクの記憶」をイメージしてデザインされました。
これまでの蛇口にあったような繊細で滑らかな丸いラインの常識を打ち破り、大胆な四角いベースと独特の力強いシルエットがキッチンカウンターを注目させ、ほとんどすべての住宅を引き立てるデザインです。
Crue
品名:クルー
品番:K-22976-2MB
タイプ:シングルホール・キッチン用

特徴:クリーンで洗練されたCrue キッチン蛇口(水栓)のデザインコンセプトは「キッチンの配管」を表しています。
傾斜した注ぎ口とシングルレバーハンドルのシルエットは、ほぼすべてのキッチンデザインに適応するシンプルなスタイルを提供します。
Crue は現代的な外観と思慮深い機能性の組み合わせにマッチしています。
Crue-High
品名:クルー
品番:K-22973-2MB
タイプ:シングルホール・キッチン用

特徴:クリーンで洗練されたデザインのモデルであるCrueのハイネックバージョン。
シンプルなアーチ型の注ぎ口とシングルレバーハンドルのシルエットは、ほぼすべてのアイランドデザインに適応するシンプルなスタイルを提供します。
この蛇口(水栓)がアイランドの真ん中に立っていたら、ゲストの視線は釘付けです。
Taut
品名:タウト
品番:K-74013-4-2MB
タイプ:洗面用シングルハンドル

特徴:タウト洗面コレクションのそのスタイルは、ミニマリストである現代の住環境に適した用途の広い使い方ができます。
KOHLER Pitchのシャワーコンポーネントとコーディネートし、これから何年も美しく見える空間を作ることができます。
Hint
品名:ヒント
品番:K-97060-4-2MB
タイプ:洗面用シングルハンドル

特徴:こちらのHintもミニマリストのデザインのバスルーム蛇口コレクションです。
Tautと違うところは、吐水口の柄の部分が少しラウンドしている所(Tautはストレートで角ばっている)。
こちらも伝統的または現代的なインテリアに適した、用途の広いスタイルに使用できます。
以上のようにコーラーの新色の”2MB”(バイブラントブラッシュドモダンブラス)は、上品な艶消しのゴールドカラーで、モダンにもクラシックスタイルにも合わせやすいと思います。
グローエ ゴールド蛇口
グローエからもやっと日本向けにマットゴールドの蛇口が登場しました。
Essence
品名:エッセンス
品番:30269GNJ

特徴:色はグローエだと”ブラッシュドクールサンライズ”って言うんです。おしゃれなネーミングですね。コーラーのマットゴールドカラーよりも、もっと落ち着いた色、くすんだ真鍮色と表現しておきましょう。
グローエ・エッセンス・シングルハンドルキッチン水栓は、洗練された絶妙な仕上げであり、今日のシンプルで整然と整ったキッチンインテリアのために設計された独特のスタイルと印象的な機能を兼ね備えています
海外では、引き出し式スプレーがついた「30271GN0」もありますが、日本では輸入されていないみたい。
デルタ ゴールド蛇口
アメリカの蛇口(水栓)と言えばDELTA(デルタ)は外せません。先進的な新しい技術を取り入れた商品を多く発表しています。
Cassidy
品名:キャシディ
品番:9197T-CZ-PR-DST

特徴:カラーはシャンパンブロンズ。古典的なデザインの手法は、Cassidyコレクションの時を超越した伝統的なスタイルが上品な外観の手がかりとなります。
このデルタの水栓ってタッチ式でボディに触ると水が出たり止まったりする優れもの。2本の指でも10本の指でも、手が汚れていても蛇口を清潔に保つのに役立ちますし、筆者のようなずぼらな人間にはお勧めの水栓なんです。
米国本国では製造制限の話もあるので、欲しい方はお早めに。
Trinsic
品面:トリンシック
品番:9159T-CZ-DST

特徴:こちらのデルタもボディに触って水の出水・止水ができるタッチ式です。吐水口先端はホースになっていて伸ばして使うことができます。
シンプルな水栓をお探しの方に。
三栄 ゴールド蛇口
日本の蛇口メーカーにもマットゴールドな商品がありましたのでご紹介させていただきます。
メーカーは三栄。
品名:CYE
品番:K4741NJK-2T-NCU-13

特徴:三栄のマットゴールド蛇口は錆び防止のためコーティング処理がしてあります。このコーティングは使っていると取れてきて時間経過とともに変色し風合いがでるとのこと。
ちょっと興味があります。ジーンズのように育てる蛇口(水栓)って面白くないですか?
まとめ
マットゴールドの日本市場でもブラックカラーの蛇口に続き注目を集めています。まだまだ種類も少なく価格も高いので、まだ一部のユーザーにしか提案できていない現状です。
ただマットゴールドの蛇口が似合うキッチンは輸入の本場北米キッチン。住宅はやはり洋風な注文住宅となりますか。
そんなことでアメリカまでインテリア勉強に行ってきました。
その時の記事はこちらに!