マンションマンションや一戸建て住宅の毎月の修繕積立金を貯めた方がいい理由 著者は、マンション暮らしなのですが毎月3万の管理費と修繕積立金を払っています。 これ以外に駐車場代もありますのでかなりの出費です。 戸建てだと毎月これらの費用は一切かからないので、マンションより一戸建てを購入した方がよかったの... 2018.07.10マンション
建材寝室にはコルクのフローリングが良いと聞きましたがどうですか? 寝室にはコルクのフローリングが良いと聞きました。一般的には木製のフローリングが多いですが、たまにカーペットの住宅もあるかもしれません。木製フローリングと言っても無垢材や合板、表面が薄いプリント化粧の床もあります。 コルク床の寝室なん... 2018.05.05建材
一戸建てホームインスペクション調査のメリットはこれだ!! これからの日本の中古住宅に革命を起こすかもしれないホームインスペクション(住宅診断)制度についての説明は先のブログでお話しました通り、中古住宅後進国の我が国の住宅資産価値を劇的に上げるものと思っています。 ではホームインスペクション... 2018.04.28一戸建て
一戸建てホームインスペクションは中古住宅に安心と価値を与える! 中古住宅を買いたいけど、その住宅が買った後どの位持つのか不安ですよね。 有名な大手ハウスメーカーであれば、施工工事もちゃんとしてるかなってハウスメーカーを選ぶ方が多いそうですが気持ちはわかります。どこの工務店が建てたのかわからない小... 2018.04.10一戸建て
建材玄関ドア選びで知っておきたい事 玄関ドアは多くの場合、家の正面入り口が道路に面して街や人から最も注目を集めている重要な建材の一つです。 しかし外部ドアは正面だけではありません。ドアは背面または側面にも使用でき、どこに設置しても考慮する必要があります。玄関ドアには、... 2018.04.08建材
建材おしゃれすぎる輸入階段♪【L.J.スミス】と【フィッツ】のまとめ 高額な戸建て住宅を設計する時、その階段は機能性だけでなくデザインも気になるものです。 デザインを重視したい人には、海外ブランドの階段もオススメです。 輸入住宅には必須の輸入階段ですが、そのほとんどがアメリカの「L.J.スミス」... 2017.09.12建材
リフォーム長期優良住宅リフォーム推進事業の説明会に行ってきました 仕事上でもリフォームの相談が多くなっている昨今、昭和女子大の人見記念講堂で国立研究開発法人 建築研究所が主催する「長期優良住宅化リフォーム推進事業に関する説明会」に行ってきました。 ざっと、300社以上のリフォーム会社の方々で盛況で... 2017.03.25リフォーム